#3 濱地 美乃里 アシスタント

踏み出せなかった再就職。約1年の転職活動で出会えた、心地よく働ける職場

Perfume by AFLOATとの出会い。

Perfumeは、登録していた求人会社の人からお勧めしてもらって知りました。

私は1年半働いていた美容室を辞めて、全く別の仕事をしながら約1年転職活動をしていたんです。すごく美容という仕事が好きだったからこそ、次こそは失敗したくないという思いが強かったというか…また同じことの繰り返しはしたくなかったからこそ、次に入るお店ではずっと長く働きたいと思っていたので、なかなか前に進むのも怖くなっちゃって…。

そんな中、もう半分くらいあきらめていたくらいのタイミングでPerfume by AFLOATを紹介してもらったんです。アフロートという名前がついていて安心感がありました。

Perfume by AFLOATへの転職の決め手。

前のお店を退職した理由は、ちゃんとお客様に向き合って施術出来る環境が欲しいなと思ったからです。スタイリストがちゃんとそうやっているお店が良かった。

裏で全部アシスタントに任せてカラー塗らなかったり、パーマも指示だけ出して自分でやらなかったり、お客様からしたら不安になるのでは…ってずっと思っていました。

就職する上での1番の希望は、カットが上手なお店を探していました。ただ、前のお店の経験から、カットが上手いだけだとダメなんだと思って、雰囲気がいいとかお客様に対して丁寧な接客とかを心がけているようなサロンがいいと思うようになってきました。

Perfume by AFLOATに見学に行ってみたときに、スタッフの皆さんが元気だったんです。気持ちのいい挨拶をしてくれるサロンだなって思いました。
ここだったら自分も楽しく、楽しいだけじゃだめだけど、楽しく美容師が出来そうだなって。

あとは、お店を綺麗にしているというのも印象的でした。お客様をお迎えする体制が出来ているなと思いました。1年転職活動の間に他のお店を見ていると、店がすごく汚いとか、全然挨拶をしてくれないとおか、本当に人が欲しいのかなって思うことがあったんです。でもここは見学にきて、すごくいい印象だったので面接の2日後に体験入店をしました。

 – 体験入店の感想は?

スタッフの人が優しすぎて、こんなに休憩すすめてくれるところがあるんだと思いました(笑)本当に優しいからすごく働きやすいと思った。ほっとかれないというか…

こういうときはこうしたらいいよとか指示をくれるんです。中途だから出来るでしょって感じでもないし、お客様に対して責任感もすごくあるから、できないならできないで無理にやらせようともされなかった。体験入店だけど、すごく気を使ってもらった。

前に別のお店で体験入店やった時にほっとかれたこともあったんです。ずばずば言ってくる方がいて落ち込むこともあったけど、それが全然なかったです。自分が楽しく働いている想像が出来たので、そのあとすぐに入社を決めました。

実際に働いてみて感じたこと。

体験の時に感じたままの印象でした。表面だけ明るくてという店もあるかもだけど、みんな明るいし優しいし楽しいし。みんな頑張っている姿が働いてみてもっと見れて、すごく刺激を受けています。アシスタントふたりは私より年下なのにすごいなって思っています。

 

今後の目標を教えてください。

技術はオールジャンルで全部出来るような、苦手なものがないような、自信をもって出来る人になりたいです。私は話すのがあまり得意ではないんですけど、克服してお客様の悩みをしっかり聞き出せるくらい話す力を身に着けられたらいいなと思っています。

でも、今はお手本がたくさんあるというか、ああすればいいんだなというのを毎日勉強出来るからすごくいいなと思います。スタッフさんのカウンセリングや、アシスタントの子のトリートメントの説明などもすごく勉強になっています。

 

Perfume by AFLOATのお勧めポイント。

接客業として本当にしっかりしていると思います。気配りなどすごいです。他のお店では感じたことがないくらいしっかりしているお店だから、他に行った時にも自分が気になる点が出来るくらい。自信を持った接客が出来るようになると思います。技術だけじゃなくて、接客もしっかりしていれば自信をもっていい美容師と言えますよね。

スタッフがみんな明るくて、人当たりがいいというか、私は結構人見知りだけど、早く打ち解けられえた気がするので人間関係とかで悩んでいる人にはすごくオススメです。仲良くできるかなとかそういう不安は全く必要ないと思います。美容室は結構人間関係で悩むことも多いと思うので。
練習とかもちゃんと休む時は休むということも考慮してくれるし、体調管理を優先してくれます。

Read More...

#1  RYO 店長 2018年入社

“美容師として、生涯顧客を多くもって長く付き合える関係性を築いていきたい”

#2 柳原あおい トップスタイリスト 2017年入社

“私はカットが好き!妥協したくなかったからこそしっかり見比べて転職”